白黒るーむ。総合部屋

イラストや遊戯王、その他諸々について記事にしようと思います。

【遊戯王】光と闇の竜使い視点からみる今回の禁止制限改定

こんにちは、くろはシノル。です。最近更新できてない無くて申し訳ないです。今回は久々に話題になりそうな記事、2020年4月から適用のリミットレギュレーションをライダー使いの視点から見てみようと思います。なお自分は大会等は出場していないのでカジュアル視点になることをご了承ください。

 

ではまず今回発表された禁止制限を見てみましょう。

【禁止】

星杯の神子イヴ
守護竜エルピィ
儀式魔人リリーサー

【制限】

ABC-ドラゴン・バスター
オルフェゴール・ガラテア
オルフェゴール・ディヴェル
ジャンク・スピーダー
処刑人-マキュラ
SPYRAL-ジーニアス
発条空母ゼンマイティ
ゼンマイマジシャン
超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ
TG ハイパー・ライブラリアン
デビル・フランケン
レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン
簡易融合
氷結界の龍トリシューラ
捕食植物ヴェルテ・アナコンダ
捕食植物オフリス・スコーピオ
餅カエル
リンクロス
トリックスター・ライトステージ
ブリリアント・フュージョン
ユニオン格納庫
真紅眼融合
六武の門

【準制限】

D-HEROディアボリックガイ
ドラコネット
未界域のジャッカロープ
未界域のネッシー
継承の印

【無制限】

トリックスター・キャンディナ
灰流うらら
ベビケラサウルス
ユニコールの影霊衣
レディ・デバッガー

 

以上になります。では個人的なライダー使いからの視点で見ていきましょう。

禁止

星杯の神子イヴ

ハリファイバーかイヴがどちらかまたは両方が死ぬといわれていましたがイヴの方が禁止になってしまいました。

ライダー使いの観点から見てみると結構痛手です。

自分の場合まず神子イヴからハリファイバーに繋げる動きを多用していたので禁止になったのはとても痛いです。デッキを根本的に見直さなければならないデッキもあり今回のイヴ禁止はとても悲しく思います。当然と言えば当然なのですが。

これはあくまで自分の場合なのですが「光と闇の竜」「ダークエンド・ドラゴン」「ライトエンド・ドラゴン」はかなり幅広くデッキを構築することができるため痛手にならない人もいるでしょう。

しかしそれでも「光と闇の竜」「ダークエンド・ドラゴン」「ライトエンド・ドラゴン」と相性のいい「聖遺物を巡る戦い」やダークエンドやライトエンドの繋ぎになる「聖遺物ー聖杯」「星杯の妖精リース」を簡単に出力出来なくなってしまったため、構築の幅が減りました。これらのカードを出力しつつダークエンドやライトエンドに繋げる動きは強かったと思います。

 

 「守護竜エルピィ

エルピィはドラゴン主体で動くライダーデッキ(ヴァレット軸など)に痛手と言えるでしょう。ドラゴン軸で動きが制限されるため構築の幅が減ってしまいました。

ただ個人的言えばそれだけなのでまだダメージはイヴよりは少ないかと思います。

 

儀式魔人リリーサー

ドラグーンオブレッドアイズと共に活躍したカードですね。ドラグーン盤面をさらに強固にしてくれた昔からある強いカード。

ライダー使い視点から見るとぶっちゃけそこまで関係ないですね。ダークエンドやライトエンドの召喚が封じられることがなくなったぐらいでライダーには意味のないカードなので痛手ではないです。(むしろ喜ぶべきのような気がします。)

 

次は制限。おおいので何枚か割愛します。

制限

ABC-ドラゴン・バスター

新ルールに伴って制限に再び規制されたカードですね。

ライダー使い視点からみると正直融合を使わず3000打点が飛んでくるので正直困ってました。制限になったのはありがたいといえばありがたいです。

ただまだ制限なので効果も強いですし油断はできないカードです。

 

オルフェゴール・ガラテア」「オルフェゴール・ディヴェル

個人的にはそこまで痛手ではないです。

ただこれも構築の幅が減ってしまうので少し寂しい気がします。

ライダー使いの観点からみてもおそらくオルフェ軸ライダーに痛手というところでしょうか。ディヴェルはデッキからオルフェゴールを読んでこれるということでライダーの生贄素材の確保もできますし、ダークエンドの繋ぎ、チューナーを簡単に用意できるなど星杯と同様器用な動きができていたと思います。

なので神子イヴ達と同じ評価ですね。

 

 

 「処刑人ーマキュラ

まさかのエラッタして帰ってくるという。誰も想像できなかったですね。

一応エラッタ後のテキストを載せておきます。

星4/闇属性/戦士族/攻1600/守1200
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンから墓地へ送られた場合に発動できる。
このターンに1度だけ、自分は罠カードを手札から発動できる。(wiki引用)

 ライダー使いの観点からみてみると構築の幅が広がる・・・?という感じでしょうか。

使い方次第では色んなデッキに使えそうなのでライダーやライトエンド、ダークエンドの出すコンボや何か別のコンボをするときに使えそうなカードです。

 このカードを生贄に「幻妖フルドラ」を召喚し墓地から「戦線復帰」を回収そして発動しレベル3チューナーを特殊召喚しダークエンドに繋げるといったことも可能ですね。

使いづらくなった感はありますが構築の幅は広がると思うので悪くはないと思います。

 

超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ

見た目はカッコイイがもう禁止でいいじゃないかな。

ライダー使い観点からみるとコイツと当たった時はどうしようかとひやひやしてました。強いカードですが怪獣で対処していきたいと思います。

ライダー使い観点でもなんでもないですね。

 

レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン

まさかのエラッタして帰ってくるというかつての自分のライダーの相棒とも呼べるべきカード。ライダーが破壊さても墓地のレダメを蘇生できるのが強かったです。

一応エラッタ後のテキストはこちら

効果モンスター(禁止カード、2020年4月1日から制限カード
星10/闇属性/ドラゴン族/攻2800/守2400
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードは自分フィールドの表側表示のドラゴン族モンスター1体を除外し、
手札から特殊召喚できる。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
自分の手札・墓地から「レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン」以外の
ドラゴン族モンスター1体を選んで特殊召喚する。(wiki引用)

 効果が全て名称ターン1になりましたね。

それでも正直強いとは思いますが。さてライダー使いの観点から見てみますとエルピィ達が禁止に言った分代わりにレダメが帰ってきてここでドラゴン軸ライダーが補強されたと思います。正直今回の改訂でかなりライダー使いにとっては朗報なのではないでしょうか。

レダメで生贄素材の確保、ライダーが破壊された後のケア、ダークエンド、ライトエンドの展開補助等ターン1とは言えかなり活躍が見込めると思います。なんならそのままダークエンド、ライトエンドは墓地から蘇生できますし新イラストも出たので自分も使えるようになったらさっそく使っていきたいと思います。これが一番ライダー使いにとって嬉しいと思いますね。

 

簡易融合

なぜ制限になるのか自分はちょっとわからないのですがライダー使いの点からするとすこし構築の幅が減るのかなと。「テセウスの魔棲物」がチューナーなのでダークエンド、ライトエンドを呼ぶ素材にしたり「召喚獣ライディーン」でライダー達を裏にしてリセットしたり生贄素材にだったりシンクロ素材だったり色々使えたりしました。

しかし入らないデッキには入らないのでライダー使いの観点からするとそこまで痛手はないです。

 

ブリリアント・フュージョン

展開補助ですね。制限にいったのでもうこのカードを使うことはないでしょう。ついに本当に卒業できるので個人的には嬉しいです。

ライダー使いの観点からすると「簡易融合」と同じ評価ですかね。

展開補助になるので痛手になるデッキは間違いなく痛手になるのでですがその後に神子イヴ出したりするデッキは今後構築を考え直した方がいいかもしれません。

使わなくてもライダー達は使えますのであまり関係ないかもしれませんが個人的にある意味思い出のあるカードなので。

 

リンクロス

まさかの制限に。今後の新ルールに伴い展開に多少の制限を掛けるための規制ですかね・・・?

ライダー使いの観点からするとあまり支障はないですがライトエンド軸が活躍の機会が見込めるのでピックアップさせていただきました。正直元から1枚しか入らないと思うのでハリファイバーと共にライトエンドまたはダークエンドの補助展開になればと思います。神子イヴが生きていればまた話は変わってきたと思いますがね。

制限はこれくらいにしたいと思います。

 

準制限

D-HEROディアボリックガイ

特に語ることはないですが展開の補助となっていたのですが動きが制限される程度でしょう。ライダー使いにとってはそこまで痛手はないですが人によっては展開の軸になっているかもしれないので少し痛手でしょうか。

 

未海域のジャッカロープ」「未海域のネッシー

未海域のモンスターが新たに準制限に。「未海域」はおもにあまのじゃくライダーで使う予定だったのでピックアップさせていただきました。

嬉しい反面、こちらの動きに少し制限がかかる程度でしょうか。

ライダーは未海域のババ抜き効果を使われることで一気に効果を失うので準制限になりその脅威が若干落ちる可能性が微粒子レベルで存在します。

またそれを逆手にとりあまのじゃくの呪いで一気に攻撃力を上げることが可能ななのであまり影響はないですが一応書いておきます。

 

ライダー使いの観点からすると大体この辺りでしょうか。

今回改めてライダー使いの観点から総合的に見てみますと

神子イヴ禁止が辛いがレダメが帰ってきた!

という感じですかね。

ライダー達はいろんな構築ができるので正直ライダー達が禁止に行かない限りは大丈夫だと思います。

自分はハリイヴを結構多用していたので結構痛手ですがこの相棒たちが禁止にならないかぎり遊戯王は続けられます。(デッキは1から見直しですが)

 

少し雑な部分、個人的な意見もありますが参考になれば幸いです。

今回はこれくらいにしておきます、またこの記事やライダーに関して何か質問や提案等あればTwitterの方で受け付けております。

 

では良きライダーライフを!ノシ